銀魂 #25『鍋は人生の縮図である』
2006-10-05
3クール目突入で時間帯変更。
22%アップは伊達じゃなかった!!なんだこのハジケっぷりは
デスノスタッフに喧嘩売ってますか(笑
まず関係ないけど
空知英秋のネーム回しはここ最近ますますキレ味を増してる気がする。
戯曲的な流れと上手さを感じるぐらいになってると思う。今週のオチにも驚いた。
その才能が随所に光ってたのが原作のこの回で、元々期待は高かったが、まさかアニメスタッフがここまでやってくれるとは。疑ってごめんなさい。
冒頭の総集編批判からして笑った。ガンダムSEED作ったのはサンライズだった気がするんだけどなぁ
作画も小畑画に近づけようとしてたのか、気合入ってただけか、表情が凄いことになってた。
そしてあの後半の爆発!!
途中一枚画で節約してたからトントンだろうけど、メリハリというか、盛り上げ方が素晴らしかった。鍋食う回でこの作画ってのが凄い。
パロネタも満載。シャア、ガラスの仮面、エヴァ(他にもあるはず)と、ここぞとばかりにつぎ込んでる感じだった。
EDがこれから控えているシリアス展開を予感させるところもあって、こういうのもバランスなのかな。
あと声優の活き活きとした演技も良かった。
杉田の「めがっさ」は流石にアドリブだろうし、釘宮、阪口もノリノリだった。釘宮はなんでもやるんだなぁ、あんな下品なヒロインはそういないだろうに
3クール目も、変わらないこのノリのままで続けて欲しい。
22%アップは伊達じゃなかった!!なんだこのハジケっぷりは
デスノスタッフに喧嘩売ってますか(笑
まず関係ないけど
空知英秋のネーム回しはここ最近ますますキレ味を増してる気がする。
戯曲的な流れと上手さを感じるぐらいになってると思う。今週のオチにも驚いた。
その才能が随所に光ってたのが原作のこの回で、元々期待は高かったが、まさかアニメスタッフがここまでやってくれるとは。疑ってごめんなさい。
冒頭の総集編批判からして笑った。ガンダムSEED作ったのはサンライズだった気がするんだけどなぁ
作画も小畑画に近づけようとしてたのか、気合入ってただけか、表情が凄いことになってた。
そしてあの後半の爆発!!
途中一枚画で節約してたからトントンだろうけど、メリハリというか、盛り上げ方が素晴らしかった。鍋食う回でこの作画ってのが凄い。
パロネタも満載。シャア、ガラスの仮面、エヴァ(他にもあるはず)と、ここぞとばかりにつぎ込んでる感じだった。
EDがこれから控えているシリアス展開を予感させるところもあって、こういうのもバランスなのかな。
あと声優の活き活きとした演技も良かった。
杉田の「めがっさ」は流石にアドリブだろうし、釘宮、阪口もノリノリだった。釘宮はなんでもやるんだなぁ、あんな下品なヒロインはそういないだろうに
3クール目も、変わらないこのノリのままで続けて欲しい。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://k8c.blog76.fc2.com/tb.php/14-4c98d4ee
「銀魂(ぎんたま)」レビュー
アニメ「銀魂(ぎんたま)」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラ(声優):坂田銀時(杉田智和)、志村新八(阪口大助)、神楽(釘宮理恵)、他 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事からのトラックバックをお待ちしています。お気軽にご参加